top of page
着物を着た女性と金閣寺

買取まっさんについて

私たちは、本の買取のために京都の古本屋店主が集まったチームです。

江戸時代から続く老舗や新進気鋭の若手まで、現在12店が参加しております。

PHILOSOPHY
理念

京都を始め全国に眠る貴重な本や資料に光を当て、適切な価格で買い取り、次なる読者や研究者への橋渡しをするとともに、古書業界、ひいては書物文化全体の発展・活性化に寄与する

WHAT WE DO
​方法

ご依頼に合わせて、出張宅配店頭の3つの方法で、各分野の専門店が本を査定。

​しっかりとご納得頂いてから、本を現金買い取りいたします。

OUR COMMUNITY
​組織

我々は京都府古書籍商業協同組合(全国古書籍商組合連合会)に籍を置く、古書店店主の集まりです。

​現在、12店が参加しています。

買取まっさんの想い

 近年、遺品整理や片付け屋といった名目で、さまざまな業者が登場しています。

当然、古書店である我々とは違う業種であり、彼らには彼らのビジネス、ノウハウ、そして哲学があることでしょう。

 しかし、彼らは片付けのプロではあっても本や歴史資料のプロではありません。

 そういった業者によって貴重な本や資料が粗末に扱われたり、あまつさえ廃棄されたりしている現状に対してただ手をこまねいていることにもう我慢がならない。そうして立ち上がったのが「買い取りまっさん」です。

(「まっさん」という名称は、我々の中心的存在であるひとりのメンバーの愛称から取ったものです。)

 一方で、古書店としても一つの店で出来ることはやはり有限です。

古今東西、ありとあらゆる事物について、本というものは存在します。

当然一つの店がすべての時代のすべてのジャンルをカバーすることは不可能です。

古本屋同士でも得意分野の違いはあります。我々のチーム「買い取りまっさん」はそれらを補い合い、あらゆるケースに対応すべく結成されました。

 餅は餅屋という言葉がありますが、本のことはやはり本屋。その本屋の中でもジャンルによって得意・不得意があるのですから、他業種で本も買いますと宣う業者については何をか言わんやでしょう。

 まして、片付け代行業者などはお客様側がお金を払って頼むものです。

 物余りの時代ですから、お金を払ってでも片付けてもらいたいというケースは往々にしてあるかとは思いますが、その中に古い本や資料がおありならまず我々を思い出して下さい。

「買取まっさん」はその本を、こちらからお金を払って買わせて頂きたいのです。

 こんなもの駄目だろうと決めつけずに、一度お問い合わせ下さい。

まっさん集合写真.png
bottom of page